私の十箇条 詳解(十)

十 自分の欲求に忠実に生きる
ラストです。
誤解を招きやすいので、いちおう補足しておきますが
これは〝自分の心に嘘をつかず、正直に生きる〟という意味。
決して、欲望のままやりたい放題やる、ということではありません。
特に「三大欲求」(食・性・睡眠)を制御できない人間は、アニマルにも劣ります(笑)

税理士になって独立してちゃんと食べていけるようになりたい‥
と、思い描いてはいたけれど
どこの場所で開業するまでは決めていなかった。
奇しくも「コロナ禍」によって
都会から地方へ
人工物から自然な環境へと、関心が向き始め
たまたま足を延ばしてみたのが八ヶ岳山麓。
家庭菜園っぽいものを始めたのもこの時でした。
気が付けば、独立と移住、二つ同時に実現していた。
自分で言うのもなんだけど
①大事にしたい価値観・生き方を明瞭にし → ②その通りに行動してみた
結果そうなった、格好の例といっていいでしょう。
(実際は①と②の間に「誰かに率直に伝える」が入るかも。)
今の仕事と生活、地味に≒地道に続けていけば
「生業」や「特技」になり
さらに極めれば「生き甲斐」や「道」になるうる。
‥で、辿り着いたら、実は最終目標じゃなかった
なんてこともあり得ます(笑)
そんな訳で、何事に対しても継続力を持ちつつ(コロコロ変えないこと)
①自分に忠実に+②行動力
面白い人生にするため、このセットは持っていたいと思います。
ようやく (一)~(十) 書き終えました。
今後、新しく「生き方・考え方」のテーマでブログに書く内容は
必ず十箇条のどれかにリンクしているはずです。